ヘッダー画像仮置き
ちょっと組んでみた。
ゲーム用の他の絵も描いてたとはいえ2週間も掛かってる挙げ句、ど下手くそで萎え萎え。でもね、こういうのを後々に残しておくと、恥ずかしさでもっと良い絵を描かなきゃってなってうまい具合に更新できるから……。
絵のキャラクターは今製作中のゲームに登場するオリジナルキャラクターちゃん。
今後うちのサークルの看板娘として頑張ってもらう。
ひとまずは解像度3倍で出力してるせいで縮小ジャギが出てるし、サイズが重くて読み込みが遅くなってるように思うので、色合いや線画調整などFixして再度組み直す。
他の画像? ……もうこれ一つ作るだけで気力が全部持ってかれたわい。
半年ペースで整備していく感じやね。
というか日記ばっかりで全然他のコンテンツ増えないから、早く同人ゲーム記事書きたい。
PUBG
Squadの弾問題を解決する方法求む。
僕は少数の弾でも(30/60くらいでも)満足して戦闘に突っ込むけど、メンバーが同じ状況とは限らない。
実際、中距離以遠戦闘で無い限り、敵1人を処理するのに1マグ以上使うことはまず無い……というかそこまで外してたら逆にこっちがやられてる。
とは言え、弾数は精神衛生上多く持っているときのほうが安心感があって戦闘方法に幅が出るのもわかる。
とすれば一番消費の激しい5.56mmを必要なメンバーに分け与え、接敵殲滅するSMG持ちが居ても良いんじゃないかなと思って、最近Vectorを持って動いていた。
でもそこには問題がいくつかあって、SMGの距離まで接敵するには、その間までに障害物や味方の援護が必須になる。
つまり、味方全員ないし2人以上が敵の位置を僕以上に把握している状況であり、僕が指示通りに安全なルートから詰めていける状況であるというのが、接敵殲滅において誰一人犠牲を出さず戦闘を終了させる方法なんだよな……と、再確認してしまった。
実際に敵味方両者ともに出会い頭の混戦状態ならVectorはそれなりに戦果をあげられるが、どうしても被弾は避けられずSquadのようなチーム戦では真っ先に犠牲になる。
あと45ACP弾無さ過ぎ。中盤までに200くらい持っとかないとVectorの消費速度半端じゃ無いわ。実用性皆無。接敵までの間に敵の頭を引かせるサプレッションのためにバラ撒いてるのも悪いが……。
やはりAKを練習するときが来てしまったか……?それかDMRを近距離でも担いでいってタップか?
やはりSoloやDuoと違ってSquadは色々考えて動かなきゃいけないのが難しいな。
よし、やるぞAK会得。昔は使えてたんだ。フルカスタムした416やコンペンに甘えるな僕。
あいつはノンカスでもとりあえずAK持たしとけば戦えっから、みたいな雑な使える奴扱い希望。
グラブル
サプチケは3000円払えば無料で好きなキャラ・召喚石を交換できて、しかも10連ガチャまで1回無料で貰えちまうんだ!

てことで、今回のサプチケはフレイ。
一瞬SSRルナール先生と迷ったが……まあ少なくともこっちのが使い道はありそうかなと。(どうせアーカルムめんどくさい時簡易で回しちゃってるしね……)
で、実際に使ってみた感想としては……うーん。

まずステが低いから単純に火力落ちする。つまりターンを回せば回すほどフレイを召喚しなくては元が取れなくなる状況に陥る。長期戦では取り回しは悪そうだがどうだろうか。3~5Tで速攻を決める戦闘では有用そう。シヴァの合体召喚を目論んで積むのも良い。
実際のダメージ。初ターンから減衰に行ってしまっている火では恩恵が感じにくい。デバフを盛りまくってるてるのもあるが、殆ど変わっていない挙げ句、アニラバフの方が伸びてる感ある気がする。
でもそれってアーカルム石でよくね、って言われたらぐうの音も出ない。サン強すぎ。んでもって、自石・ゴブロ・バハルシ・アーカルム・天使が入ってる属性に入れる場所どこよって話。
どこにでも持っていける石じゃないから、気軽に金剛もブチ込めない。実際かなり扱いに困ってはいる。
で、肝心な効果は思ったほど恩恵を感じられていないのが現状。それはお前の編成が弱いんだよ! って言われたらうん、まあそうね……って答える他ない。
うーん、股間に従ってルナール先生にしとくべきだったかな……。
え、グランデフェスがやってて新キャラは可愛くて強いグレアちゃんだって!?
僕のグラブルには実装されてないみたいですね。
やっぱりヘッダー画像あると良い意味で印象ガラッと変わるね。
近いうちに作成依頼出しますね!←
ヘッダーは磔の刑のような使い方で運用する……こんな完成度で満足してるんか?的な
今年はクソほど忙しいので取り掛かるのは来年です!!